2020-12

hawaii

ありがとうございました!

いつもご訪問頂き、ありがとうございました 大晦日と言えば… いよいよあと数時間で2020年も終わろうとしていますコロナで明け暮れた今年でしたが、1年前に誰がこんな年を予想できたでしょうか?ハワイの諺に『No Rain, N...
hawaii

巨大なチーズケーキ工場

好立地のレストラン 場所はワイキキの一等地ロイヤル・ハワイアン・センターC館1階、カラカウア通りに面しているアメリカン・レストラン『チーズケーキファクトリー』席数が600席もあるのにいつも満員ということから人気のすごさがわかりま...
hawaii

自宅でガーリックシュリンプ

みんな大好きガーリックシュリンプ ガーリックシュリンプは日本ではあまりお目にかかれませんですね私はハワイに行くと必ずガーリックシュリンプを食べます、皆さんはいかがですか?私のお気に入りガーリックシュリンプをご紹介しますまず始めは...
hawaii

自宅でアヒポケ

MINATO社製のポケソース ハワイで食べたアヒポケ (アヒポキとも言う) が美味しかったので、家でも出来ないものかと思っていましたところ、Don Quixoteで下の写真のMINATO社製のポケソースを見つけ買って来ました ...
hawaii

200タイトルを振り返って

始まりは… 本ブログを始めてから今日で200号になりました!毎日アップアップしながら編集をしておりますが、そもそもの始まりはコロナ感染拡大で自粛というワードがメディアで連日報道されていたゴールデンウィークの頃でした GWよ...
hawaii

ファブリック・マートってなに?

アロハ柄生地卸売り ファブリック・マートとは、ひとことで言えばハワイアン柄の生地卸問屋アロハシャツやムームー、またはフラを踊る方の衣装用の生地が店内ところ狭しと並んでいる、何でもその数3,000種類とか まだこの4倍くらい...
hawaii

ダイヤモンドヘッドと軍事基地

違和感ありませんか? 昨日はダイヤモンドヘッド・トレイルについてお話しましたが、登山道に長い階段とかトンネルとか螺旋階段があるのは不自然と思いませんか?実はここダイヤモンドヘッド (以下DH) は元軍事基地だったのです私が初めて...
hawaii

ダイヤモンドヘッド・トレイル

トレイルとは 英語で Trail 、ここでは「登山用の遊歩道」や「自然散策のコース」として捉えて頂きたい、私もダイヤモンドヘッド (以下DH) には過去に4~5回登ったことがありますが、山頂からの眺めが素晴らしいことは改めて言う...
hawaii

ダイヤモンドヘッド 名前の由来

早速ですがハワイあるある問題です!ダイヤモンドヘッドと東京タワーどちらが高い?正解は本文の一番最後に… ダイヤモンドヘッドの成り立ち オアフ島東部を南北に走るコウラウ山脈の南端に位置し、約40~50万年前の火山の爆発に...
hawaii

ワイキキトロリー

観光客の強い味方 一般的な海外旅行のツアーと違い、ハワイの場合は自由時間が多いのが特徴であり魅力ですねでもハワイ初心者にとっては「地理が判らないから…」と行動がワイキキのみ、或いはオプショナルツアーに頼りがちになるようですそんな...
タイトルとURLをコピーしました