hawaiiフードランド探訪 フードランドとは 「フードランド」(Foodland)は1948年創業のハワイ州ホノルルに本社を置くスーパーマーケット・チェーン ハワイ発祥で地域に根ざしたスーパーマーケットとして74年の歴史を持つフードランドは、現在ハワイ州に25店舗...2022.05.31hawaii
hawaii最近のニュースから、ESTA値上げほか 新規感染者増加傾向 先週のオアフ島新規感染者数が発表されました 7日間合計で6475名、1日平均にしますと925名と決して安心できる数字ではありません ハワイでは最近感染者が増加しています イゲ州知事はハワイの人々はマスクの着用...2022.05.30hawaii
hawaiiハンバーガーも食べたい ハンバーガー天国 今やアメリカの国民食ともいわれる「ハンバーガー」 ハワイでは新しいこだわりハンバーガー専門店や、趣向を凝らしたハンバーガーメニューが登場しています 私も渡ハのたびに必ずと言ってよいほど食べます MacDonal...2022.05.27hawaii
hawaiiステーキが食べたい アメリカと言えば… ハワイ滞在中にぜひ一度は味わっておきたいのが、本場アメリカならではのジューシーで分厚いステーキ …と思うのは私だけではないでしょう 出典:Hys Steak HouseⒸ ハワイもアメリカですので、ステー...2022.05.26hawaii
hawaiiハワイ土産と言えば いろんなお土産 世界中でも旅行に行ってお土産を買う習慣を持つ国は、それほど多いとは思いません お土産を買う国の筆頭は何といっても、我が日本ではないでしょうか 親族近隣職場周辺へのお土産購入に奔走し、短い滞在期間中そのことで振り回される...2022.05.25hawaii
hawaii最近のニュースから、卒業式シーズンほか 卒業式シーズン 日本と違いハワイの場合、今がまさに卒業式シーズン 5月下旬からは長~い夏休みが始まります 卒業式に親戚知人一同が集まるのは、私立公立関係なくハワイでは定番の卒業式のスタイルです 会場は学校のホールだったり、校庭だった...2022.05.24hawaii
hawaiiホクレア上映会に行ってきました MOANANUIĀKEA 5月21日あいにくの天気の中、妻と恵比寿駅近くの会場での上映会へ行ってきました 会場には事前予約した約200名ほどの「ホクレア (Hōkūleʻa) 」に興味のある方々が来場しており、主催者のハワイ州観光局日本...2022.05.23hawaii
hawaiiあと2週間で渡ハ 結構大変です! 実は私、後悔しております この時期に渡ハすることについてです もう少し待って、コロナが落ち着いてからの方が良かったのかな…と それと言うのも、パック旅行のように旅行社お任せでなくすべて自分で行う個人旅行は、旅慣れてき...2022.05.20hawaii
hawaiiフルーツ食べごろ 果物天国 皆さんもよくご存じのことと思いますが、ハワイは一年中美味しい果物で溢れています 中でも「今」この時期 (日本で言うところの春から夏にかけて) が一年の中でも種類も多く、一番おいしいのではないでしょうか? さて、皆さんはト...2022.05.19hawaii
hawaii朝食レストランは早起き 楽しみのひとつ 最近は歳と共に早起きですが、ハワイ滞在中はなおさらです ワイキキの早朝はまだ人も少なく、リセットされた澄んだ空気はちょっとヒンヤリして、それだけでリゾート感です また、アラワイ運河沿いのサンライズ (朝焼け) は一見の...2022.05.18hawaii