hawaii ハワイ土産と言えば いろんなお土産 世界中でも旅行に行ってお土産を買う習慣を持つ国は、それほど多いとは思いません お土産を買う国の筆頭は何といっても、我が日本ではないでしょうか 親族近隣職場周辺へのお土産購入に奔走し、短い滞在期間中そのことで振り回される... 2022.05.25 hawaii
hawaii 最近のニュースから、卒業式シーズンほか 卒業式シーズン 日本と違いハワイの場合、今がまさに卒業式シーズン 5月下旬からは長~い夏休みが始まります 卒業式に親戚知人一同が集まるのは、私立公立関係なくハワイでは定番の卒業式のスタイルです 会場は学校のホールだったり、校庭だった... 2022.05.24 hawaii
hawaii ホクレア上映会に行ってきました MOANANUIĀKEA 5月21日あいにくの天気の中、妻と恵比寿駅近くの会場での上映会へ行ってきました 会場には事前予約した約200名ほどの「ホクレア (Hōkūleʻa) 」に興味のある方々が来場しており、主催者のハワイ州観光局日本... 2022.05.23 hawaii
hawaii あと2週間で渡ハ 結構大変です! 実は私、後悔しております この時期に渡ハすることについてです もう少し待って、コロナが落ち着いてからの方が良かったのかな…と それと言うのも、パック旅行のように旅行社お任せでなくすべて自分で行う個人旅行は、旅慣れてき... 2022.05.20 hawaii
hawaii フルーツ食べごろ 果物天国 皆さんもよくご存じのことと思いますが、ハワイは一年中美味しい果物で溢れています 中でも「今」この時期 (日本で言うところの春から夏にかけて) が一年の中でも種類も多く、一番おいしいのではないでしょうか? さて、皆さんはト... 2022.05.19 hawaii
hawaii 朝食レストランは早起き 楽しみのひとつ 最近は歳と共に早起きですが、ハワイ滞在中はなおさらです ワイキキの早朝はまだ人も少なく、リセットされた澄んだ空気はちょっとヒンヤリして、それだけでリゾート感です また、アラワイ運河沿いのサンライズ (朝焼け) は一見の... 2022.05.18 hawaii
hawaii チップの相場 どのくらい払う? 日本にない習慣 海外旅行ではチップについて悩んでしまいます 「このぐらいでイイのかな?」 「少なすぎない?」 「多すぎない?」 チップの習慣のない私たちは戸惑ってしまします でもよぉ~く考えてみると、日本にもチップは存在して... 2022.05.17 hawaii
hawaii 最近のニュースから、歩道橋建設ほか 日本のものは何でもあるのに… ショップで言えば UNIQLOや Daiso 飲食で言えば丸亀製麵やココ壱番屋 食材で言えばしゃぶしゃぶ用肉や筍 神社仏閣で言えば出雲大社や平等院 夏の催事で言えば灯篭流しや盆踊り …と日本のも... 2022.05.16 hawaii
hawaii ハワイあるある フラとダンスは同じほか フラとダンスは同じ ハワイ語でダンスのことを「フラ」と言います 従って、フラダンスはダンスダンスとなってしまいますのでご注意を!! 日本で時々「フラダンス教室」の看板を見かけますが、なじみの少ない日本の方に分かりやすく、親切心からその... 2022.05.13 hawaii
hawaii ハワイあるある BYOBって何?ほか BYOBって何? ハワイではレストランによっては「BYOB」(Bring Your Own Bottle) があります BYOBとは、アルコール類の持ち込みOKの飲食店のことです ハワイではレストランの営業許可証のほかに、アルコー... 2022.05.12 hawaii