2022-08

hawaii

乗るぞ!シュガートレイン

さとうきび列車 ハワイが世界の観光地として脚光を浴びる前は、産業の最たるものはサトウキビでした オアフ島内各地からホノルル港へ輸送するために、ノースショアからも鉄道路線がありました 1889年から一部開通し、1897年にはオア...
hawaii

登るぞ!ダイヤモンドヘッド

ワイキキのランドマーク 絵になる、インスタ映えする とにかくワイキキの絵を描くときにダイヤモンドヘッド (以下DH) を書いておけば、それらしくなるから不思議 しかし、このDHも季節によって色が変わるのは、ご存じない方も多いようです ...
hawaii

最近のニュースから、PCR検査不要ほか

PCR検査が不要に 「いよ、待ってました!」 ついについにですよ、もうそろそろ免除になるんじゃないかと思っていました 8月24日、新型コロナウイルスの水際対策をめぐり、岸田文雄首相から発表がありました 9月7日より、3回のワクチ...
hawaii

ハワイのプチ自慢

何度もハワイに行っていると、ちょっと自慢したくなることがいくつか出てきます 皆さんからのバッシングは覚悟のうえで、今日はちょっとだけ天狗にならせてください ひとりホノルルマラソン 毎年12月の第二日曜日に開催される「ホノルルマラソン」...
hawaii

最果ての地 カエナポイント

ワイキキの裏側 「レンタカーでオアフ島一周した」 …と言ったら「えぇ~っ!?」になります なぜなら、オアフ島はどうガンバってもレンタカーでは一周できないのです 特に下の地図の●のカエナポイント (カエナ岬) へは道路が無く行くことが...
hawaii

デュークス・オーシャンフェスト

この人ご存じ? 名前は知らなくても、日本人にとってはカメハメハ大王の次くらいに有名ですね ワイキキビーチの中心で両手を大きく広げているあの方です Duke Paoa Kahinu Mokoe Hulikohol Kahanamok...
hawaii

エッグスン・シングス秘話

パンケーキと言えば ハワイのパンケーキの代名詞とも言える「エッグスン・シングス」(Eggsn Things) は現在オアフ島にはワイキキに2店舗、アラモアナに1店舗、そしてコオリナに1店舗あります 私もコオリナ店以外の3店は行ったことが...
hawaii

最近のニュースから、燃油サーチャージUPほか

燃油サーチャージUP 一向に収まる気配を見せないコロナ、過去最多の新規感染者数を記録する県が多い中、夏休みのハワイ旅行は昨年よりはかなり増えています 出国時のPCR検査が無くなりましたが、帰国72時間前のPCR検査は以前のままで、$...
hawaii

ハワイ好きならビショップ博物館

ここにあります! 「ビショップ博物館」(Bishop Museum)は、ワイキキからはダニエル K イノウエ国際空港に向かって行き、ダウンタウンの先になります 私も二度ほど行ったことがありますが、ワイキキからはちょっと離れていますね ...
hawaii

魅惑的なシャングリ・ラ回教美術館

私も最近知りました オアフ島の観光スポットもたくさんありますが、この「シャングリ・ラ回教美術館」はあまりメジャーではないので、ご存じの方は少ないと思います 私もつい最近ある方のハワイブログで知りました またの名をシャングリ・ラ邸と...
タイトルとURLをコピーしました