HOLOカードは便利

hawaii
この記事は約3分で読めます。

マストアイテム

昨日はオアフ島での移動手段として The Bus はリーズナブルで優れているとお話ししました
私は何より地元ローカルに接する良い機会だと思います
現在、オアフ島には107の路線と約4,200のバス停があるようです

物価高でも安く楽しむ
飲食費以外でも… ハワイに旅行すると、航空運賃+宿泊費+飲食費など必要最小限度でも結構な費用が掛かります その中でも飲食費については昨日お話しした通りです 滞在中はホテルでじーっとしている訳でもなく、せっかくのハワイを楽し...

今日はバスに乗る際にあったらイイ「HOLOカード」についてお話ししましょう

HOLOカードって?

このHOLOカード、簡単に言ってしまえば、SuicaやPASMOなどと同じ交通系カードです
ただ、クレジット機能は付いていません
オアフ島の唯一の公共交通機関であるThe Busのみで使えるカードです
今はバスだけですが、将来的には現在建設中である高速鉄道 (HART) にも使えるようになります
ちなみに9月11日現在のHARTの線路は、オアフ島の西のカポレイからスタートし、ダニエル・K・イノウエ国際空港のちょっとダウンタウン寄りまで伸びていました

実はずいぶん前から紙チケットとHOLOカードは併用されていましたが、今年の7月1日より紙チケットは完全に廃止されました

このカードをバスに乗車 (前乗り) の際に運転手そばにあるカードリーダーにかざすと、ウクレレの「ポロ~ン」の音と共にリーダー画面にシャカサインが出ます、いかにもハワイらしいですね!

どこで買えるの?

通常のHOLOカードでしたら、ワイキキの ABC Store (大きめの店舗) で$2でカードが買え現金チャージができます (次回の渡ハ以降もそのカードは有効)

シニアカードは作成の時にパスポート持参で、カリヒのバスセンターかアラモアナセンターのサテライト シティホールでできます (土日祭休み)
シニアカードをお持ちの場合は、マンスリー (ひと月乗り放題) 追加はアラモアナセンターのエヴァウィング (ワイキキから行くと一番先) にあるフードランド「ファームズ」のレジそばで$20チャージで出来ます、土日祭でもOK

シニアカード作成時はちょっと面倒ですが、マンスリーを追加するとオアフ島内移動は一気に広がります、暇な時は行く当てもなくバスに乗って、未知の町探訪に次回は行こうと思います

ここが便利!

一般の大人 (Adult) のHOLOカードにチャージするには、前出のABC Storeなどで現金やクレジットカードでチャージする方法と、オンラインでチャージも出来ます

1回の乗車は$3ですが、1日に3回以上乗車すると$7.50以上は引き落とされません
これはカードが自動的にワンディ パスに切り替えるからです
長距離で乗り換えが多い時にはとても便利でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました